bg image

MAXIMIZE CORPORATE VALUE

杉本 光生
株式会社ウィルズ 代表取締役社長

杉本 光生

自己紹介

国内上場企業に対して、戦略的投資家向けIRを提唱

株式会社ウィルズ代表の杉本です。 株式会社リクルートコスモス、株式会社インテリジェンスを経て、株式会社アイ・アールジャパンに入社。その後、株式会社ストラテジック・アイアールの経営に参画。 2001年合併による新会社ジー・アイアール・コーポレーション株式会社取締役に就任。 2004年10月、当社を設立し代表取締役社長に就任。15年に及ぶIRコンサルティングの経験を活かし、効率的なデジタルIR活動の実現を目指して、IRナビゲーションシステム(現在の「IR-navi」)を考案・プロデュース。 一方で、個人投資家と機関投資家との間にある投資情報格差を是正すべく、個人投資家向け株主優待サイト「プレミアム優待倶楽部」を考案し、国内上場企業に対して、戦略的個人投資家向けIRを提唱。日本IR協議会メンバー。

この社長のポジション

ビジョン詳細

MAXIMIZE CORPORATE VALUE

上場企業と投資家をつなぎ、効率的な資本市場の形成、上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしています。国内累計600社以上の上場企業に、国内外機関投資家及び個人投資家を対象としたマーケティングプラットフォームを提供しております。ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コインと電子議決権行使プラットフォームを通して、金融市場と上場企業の対話を促進し、顧客企業の企業価値最大化を目指します。

企業情報

top-1
株式会社ウィルズ

株式会社ウィルズ(WILLs)は、「MAXIMIZE CORPORATE VALUE」という経営理念のもと、上場企業と投資家をつなぐ重要な橋渡し役を務めています。当社のミッションは、効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化の支援です。ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コインや電子議決権行使プラットフォームを通じて、金融市場と上場企業の対話を促進しています。 IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを基盤に、CAGR(年平均成長率)20%成長を続ける上場ベンチャー企業です。 国内上場企業中心にサービスを導入頂いており、ストック型収益率は80%を超える事業を展開しています。 主な事業内容は、ブロックチェーン技術を活用した株主管理プラットフォーム事業です。400社を超える上場企業に対して、IRソリューションを提供しています。 サービスのPMF(Product Market Fit)を達成し、第二創業期を迎えている当社では、より多くの企業や株主に高い満足度を提供するため、積極的な人材採用を行っています。

主力サービス