自己紹介
人生をかけて世の中の想いを形に
はじめまして。オーリーズの鈴木です。
20歳の時、人生をかけて世の中の想いを形にできるような、インパクトのあることを成し遂げたいと考え、ビジネスコンテストに参加した後、キャリア支援事業と地域共創事業(NPO法人)を立ち上げました。
その後、経営コンサルティングファームに入社し情報通信と小売産業にて事業再建、M&Aや資金調達業務に従事した後、株式会社オーリーズを設立。
事業理念に「最高のバディ・運命共同体・いきいきと、はたらく」を掲げ、2014年に運用型広告を通じて課題解決をする広告代理店として、広告運用支援とインハウス支援事業を開始、現在に至ります。
この社長のポジション
ビジョン詳細
クライアントの想いを多彩に叶えるアジャイルマーケティング・エージェンシーへ
私たちは今後、広告運用を起点としながら、その枠を超えて多彩にソリューションを届ける「マーケティング・エージェン
シー」を目指していきます。
現代の社会・経済環境は変化が激しく、ますます予測が難しくなっています。
そんな時代に、クライアントの「想いを叶える」ためにはどうすればいいだろう?
手法におぼれることなく、柔軟にマーケティングの戦略立案や実行を担い、ビジネス課題と向き合って事業戦略やプロダ
クト開発にまで関わっていく。
そうした存在へと進化することが必要だと、感じています。
さらにその時、私たちが広告運用で培った、迅速に仮説の検証・改善を行う機動力を武器に、「アジャイル思考」で多彩
な打ち手を繰り出していく。
そして、クライアントの課題と一心同体となって、見えない正解に向かって汗を流す。
そんな「アジャイルマーケティング・エージェンシー」という新たな存在を開拓していきます。
企業情報

株式会社オーリーズ
株式会社オーリーズは、GoogleAdsやMeta広告などの広告運用支援と、それに付随するアクセス解析、広告効果計測ツールなどのマーケティングテクノロジーツールの導入/運用支援を行う広告代理店です。
クライアントとの深い協業関係の中から、手法にとらわれることなく、目的達成への最短距離を描きます。
目標値の指示のみを受け、特定のチャネルの運用だけを請け負うという関係性では、クライアントも私たち代理店も、これからの環境変化には適応できません。
代理店は、マーケティング戦略の立案から実行までを一貫して担うことで、はじめて価値を発揮できると私たちは考えます。
その実践のために、オーリーズではなによりもクライアントと深く協業し、強いパートナーシップを築くことを大切にしています。
そして、課題に対する深い理解の中から最適な手段を選び、スピーディかつテンポ良く仮説と検証を繰り返す「アジャイル思考」で、成果へと導いていく。そうしたチャレンジを通じて、広告運用のあるべき理想形を体現していきます。
■仕事を受けるポリシー
同社のポリシーとして、クライアントとの関係性をなによりも大切にしています。
担当メンバーが深い納得感のもと情熱を注げるよう、あえて受ける仕事に選定基準を設けています。
1.尊敬・信頼・成長を軸に、深い協業関係のもと、お取引が出来るかを重視します。
2.本質的に成果を上げうると判断できたご依頼のみ、お引き受けしています。
3.クライアントと直接コミュニケーションをとれない取引形態は、基本的にお断りしています。
4.強いコミットメントを果たすため、担当するクライアント社数の上限を設定しています。