【経営企画候補】観光HR事業
1979年3月24日、宮城県生まれ。 高校卒業後、音楽を学ぶ為にアメリカの短大に留学。 帰国後、派遣社員として工場勤務を経て、2001年に人材派遣会社に入社。 2003年、有限会社ふらり(後に株式会社アプリ→現:株式会社ダイブ)の創業期メンバーとして参画。 2012年5月に代表取締役社長に就任。2024年3月27日に東証グロース市場に上場。
日本全国のリゾート地にある、ホテル・旅館・スキー場・テーマパーク・飲食店などの「観光施設」に特化した、『移動体験』をお届けするリゾート人材サービス。 リゾート地で働きたい若者と、人材を必要としているリゾート施設をつなぐお仕事です。 【主なシゴト】 弊社営業はToB/ToC双方の担当をしていきます。 ■観光施設様への人材提案営業 リゾート地にあるホテルや旅館、スキー場、テーマパーク等にアプローチ。観光施設の支配人や女将さん、人事担当の方と商談を行ない、人材の悩みをヒアリング。適切な人材をスピーディに派遣するのがミッションです。 ■登録スタッフさんへの仕事紹介 「地元を出て新しい環境で挑戦したい」「いろんな地域に行きながら働きたい」など、スタッフさんの志望動機はさまざま。希望勤務エリアや職種などをヒアリングし、希望に添った求人を提案、スピーディにお仕事決定できるよう対応します。 ■就業中スタッフさんの挑戦へ伴走 お仕事決定がゴールではなく、ここからがスタート! 「現地で困っていることはないか」不安や葛藤・悩みなどの感情や場面に向き合い、柔軟に対応していきます。電話やLINEで定期的に連絡をとったり、月に数回リゾート地に赴いたり。スタッフさんの「良きお兄さん、お姉さん」として、新しい挑戦に、伴走していきます。
「実際に3年目から経営企画に移動したメンバーもいます!」 ただ、経営企画のメンバーは全員基幹事業である観光HR事業部出身ですので、まずはこちらからお任せいたします! 年功序列ではなく、1年目からも積極的にチャンスや機会が与えられ、その方の成果を見て評価します。 20~30代が多く活躍し、役職や年次の概念も薄く、とてもフラットな組織です。 若手のうちから様々な挑戦ができる環境です。 チャレンジ精神・ハングリー精神・成長意欲の高い仲間と切磋琢磨し、レベルアップしていきましょう!
こんな想いはないですか? ■とことんヒトに向き合い人生を照らすシゴトがしたい ■人とのつながりを大事にしながら仕事がしたい ■1年目から多くの挑戦ができる環境で働きたい ■1年目から大きな裁量をもちたい ■観光業や地方創生に携わり社会貢献していきたい わたしたちは様々な出逢いやチャレンジをしてきた、個性豊かでおもしろい仲間たちが集まっています! 経験はさまざま。 ただ、想いはおなじです。 自分がこれまで様々な環境へダイブし、新しい挑戦や出逢いを経験してきたからこそ、 「次は誰かのきっかけに関わりたい。」 「人生の転機に寄り添いたい。」 そんな熱い想いで、当社を選んでくれる仲間が多いです! 今後あなたの【これまでの挑戦】と【これからの想い】を伺えることが楽しみです!
株式会社ダイブは、日本経済の成長エンジン「観光」のベンチャー企業です。 レガシーな観光業界において、創業20年で事業拡大・多角化させてきました。 【事業領域】 ■ 基幹事業|リゾート人材サービス 基幹事業は、日本全国の観光施設に特化した人材サービス(リゾートバイト)事業。 観光施設の大課題となっている「人材不足」を解決しております。 ■地方創生事業 地方創生事業は、非観光地に特化したD2Cでの観光事業を展開しております。2019年から事業開始し、今では全国6つの地方地域にてグランピング施設をはじめとする観光施設の企画開発・集客・経営運営まで一気通貫で担っております。 ■海外人材事業 日本の国策である「海外」×「観光」という領域で、日本で働きたい方と日本を繋げる人材サービス。 お仕事と住まいの同時提供、ビザの支援等を通して海外の方の就労支援をおこなっています。
当社の最大の強みは、その社会貢献性の高さにあります。 リゾート施設運営や人材派遣、外国人就労支援を通じて地域活性化を実現。年間数千人規模の支援実績を誇り、そのデータを活用して業界のニーズを的確に捉え、効果的なサービスを提供。豊富な実績とデータに基づく柔軟な対応力で、業界内で確固たる信頼を築いています。