Web広告運用・SEO
600万円〜
東京都

【社長の右腕マーケターを募集】【上場企業グループ企業マーケ責任者】美容関連BtoB通販事業をあなたの力で伸ばしませんか?

Web広告運用・SEO
デジタルマーケティング
黒須
株式会社cotta
代表取締役社長
黒須 綾希子
黒須社長のキャリアを教えて下さい!
大手人材会社から父親の会社へ転職。子会社社長就任後、事業を伸ばし2013年東証マザーズ上場。

株式会社cotta代表取締役社長の黒須です。私は2007年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)に入社しました。2010年父親の会社である製菓・製パン材料の卸を営む、株式会社タイセイ(現:株式会社cotta)に入社。卸業の低迷を打破するため、子会社を創業しBtoC向けECサイト「cotta」の立ち上げを手がけました。インフルエンサーマーケティングを軸に、2013年東証マザーズ(現:東証グロース)への上場。その後PB商品のシェアを50%まで増やし会員は160万人に。2020年、代表取締役社長に就任。大分県生まれ、3姉妹の母です。

このポジションのミッションを教えてください!
新たにグループインする美容関係のBtoB通販事業会社のマーケティング責任者を社長ダイレクト募集

2025年9月期より新たにグループインする事業会社のマーケティング責任者をお任せします。 ・新規獲得 ・休眠客の掘り起こし ・年間LTVの引き上げ などに取り組んでいただきます。 SEO対策、デジタルマーケ、CRMなど一般的なEC運営に必要マーケティング業務をを掌握していただきます。

このポジションならではの魅力を教えてください!
社長直下。スピード感をもってマーケターとして成長できる。

このポジションの魅力は経営者のようにスピード感や裁量の大きさが最大の魅力です。「予算をどのように使うか」「利益達成のために何をするか」といった施策提案・実行や、新たなチャネル開拓など、お客様に価値を提供できると判断したことであれば、新しいチャレンジなども自由度高く進めることができます。 新たにグループインした会社ということもあり、過去の踏襲や決まった型がないからこそ、cottaらしいBtoBマーケティングのあり方を創れます。

どんな人と働きたいですか。
求める人材像について、説明します

BtoB通販事業社でのマーケティング業務経験

会社について教えて下さい!
製菓製パン業界最大のプラットフォーム。今後はBtoBに注力、M&Aも実施

1998年に日本最大の石灰鉱山に囲まれた大分県津久見市で創業した株式会社cotta。 創業当初は、石灰から作られるお菓子用の乾燥材を主力商品としての、小ロット通信販売を主軸に事業を展開してきました。 その後、2006年にはECサイト「cotta」をスタート。 菓子用資材の他、食材や道具等までの商品ラインナップを広げ、お菓子やパン作りに関する様々なコンテンツ配信を積極的に行ない、現在では製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。 アフターコロナ後はBtoB(お菓子屋様、カフェ、飲食店様)向け製菓・製パンの仕入れサイト「コッタビジネス」を強化し事業拡大中。中小の飲食店、菓子店、パン屋等 を対象とした仕入市場規模は3兆円にのぼり、その中で2022年のコッタビジネスの売上は22億円で成長の余地が大いにあります。 BtoB事業を更に拡大するために2025年9月期より美容関係のBtoB通販事業を手掛ける事業会社が新たにグループインします。 カタログと、自社ECチャネルと有しており、売上は約50億円。全国15万万件の事業者様に通信販売で商品を小口販売しており、安定した顧客基盤が強みです。

事業の強みを教えてください!
業界No1自社ECサイトでBtoBもBtoCも対応し効率運営

自社ECサイトを展開していることにより、大手インターネット通販サイトなどで発生する販売手数料の削減を行うことができるため、商品の収益化を図りやすくなっている点が強み。 BtoB向けもBtoC向けも販売は同一の自社ECサイトを経由し合理化しています。 企画・製造・販売それぞれの子会社を保有し、グループ内で自社商品の供給体制を確立していることも強みです。

以下のメッセージを送信して、社長とのチャットを始めよう!
このポジションに興味があります。詳しく聞きたいです!