新規事業企画・事業開発
応相談
千葉県

【社長直下】地域活性化×AIの急成長事業で地域に貢献する事業開発を募集

新規事業企画・事業開発
経営
石井
株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役社長
石井 丈晴
石井社長のキャリアを教えて下さい!
生成AI技術を活用した地域活性化事業への挑戦

フューチャーリンクネットワーク代表の石井です。 大学卒業後、リクルート社へ入社し、人事部に所属。 2000年に独立し、地域活性化を事業目的に株式会社フューチャーリンクネットワークを設立。 全国各地域160社のパートナー社とともに地域情報流通プラットフォーム“まいぷれ”を運営しています。 生成AI技術の活用ならびにノウハウの蓄積を加速度的に推進し、さらなる地域活性化への寄与を目的とした新会社「地域活性AIテクノロジーズ株式会社」を設立し、FLNのノウハウと体制を活かしつつ、新しい技術獲得、人材採用、他社とのアライアンス等、別法人であることを活かして機動的に事業推進してまいります。

このポジションのミッションを教えてください!
0→1の事業開発および既存サービス基盤を活用した新規市場の開拓に関する企画立案

ご経験やご希望に応じて、下記のような役割から柔軟に相談させて頂きます。 ・0→1の事業開発および既存サービス基盤を活用した新規市場の開拓に関する企画立案 ・顧客ニーズの収集・分析に基づいたサービス開発 ・外部アライアンス先や社内カスタマーサクセスチーム等、社内外ステークホルダーとの協業やプロジェクトの推進 ・新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案および見込み顧客の獲得 ・入札・プロポーザル対応

このポジションならではの魅力を教えてください!
AI技術の力で地域活性化に貢献する新j期事業

社長ダイレクトではAI×地域活性化をテーマにしたグループ会社、地域活性AIテクノロジーズ株式会社での事業企画を募集したいと思います。 新規事業であり、すでにAI活用のリスキリングサービスを提供開始しています。 AI技術の力で地域活性化に貢献するため、以下3つの事業を柱に展開してまいります。 ① AI技術を活用した地域活性化事業 FLNと連携し、「AI×地域活性化」を軸とした新たな事業創出を行う。 ② 先進AI技術の開発検証事業 他社とのアライアンス等によるAI技術の開発検証を実施する。 ③ AIを中心としたリスキリング/ラーニング事業 地域事業者向けのAI活用のリスキリング研修を提供する。 地域を支える人材の能力開発のため、地域事業者向けのAI活用のリスキリング研修の提供を開始します。 ChatGPTをはじめとしたAIサービスの基本的な活用方法から、プロンプトエンジニアリング等の実践で活用するための応用編まで、それぞれのレベルや活用イメージに合わせたスキルを身に着けられる研修コンテンツをご提供いたします。

どんな人と働きたいですか。
求める人材像について、説明します
会社について教えて下さい!
『地域情報サイト まいぷれを運営。今後AI×地域活性化の事業づくりへの挑戦

▼地域情報流通事業 自分たちの手で掘り起こした街のリアルな情報を、『地域情報サイト まいぷれ』を中心に、幅広いメディアを通して地域へ発信。ときには私たち自身で、ときには地元をよく知るパートナーと協働で。この運営体制や技術・仕組みがプラットフォームとなり、他の展開する事業も支えます。 地域情報サイト「まいぷれ」:322サイト( http://mypl.net/ ) カバーエリア:863市区町村 運営パートナー社数:161社 ※2023年4月1日時点 ▼公共ソリューション事業 自治体と手をとりあい、地域の課題をどうすれば解決できるかを、共に考え抜きます。これまでに積み上げてきた知見や成果を共有し、課題にあわせてカスタマイズ。私たちが持つ民間のソリューションや技術を利用して、社会課題の解決をリードします。 自治体協業実績:137 地域ポイント展開エリア:8エリア ふるさと納税BPO契約エリア:40エリア ※2023年4月1日時点 ふるさと納税事業 https://ppp.futurelink.co.jp/furusato/ 地域ポイント事業 https://ppp.futurelink.co.jp/point/

事業の強みを教えてください!
創業以来、積み重ねてきた官民協業事業の実績

1つ目は、全国の中小事業者とリアルな接点を持っており、中小事業者のDXを促進できる体制があることです。 当社は直営のみならず、全国に156社のパートナーがいます。その直営およびパートナー地域ではオフラインでの接点を持つことができるため、ITリテラシーの高くない事業者にも寄り添い、経営やマーケティングの支援を直接行うことができます。 2つ目は、顧客との継続的な関係性です。 持続的に効果を発揮する「まいぷれ」のサービス価値と、直接オフラインでサポートできる体制による安心と信頼感により、解約率が非常に低く、結果として顧客生涯価値(Life Time Value)が高いと認識しています。 3つ目は、官民協業事業の実績とノウハウです。 創業以来、官民協業事業の実績を積み重ねてきました。これにより、自治体および国の持続的なニーズをつかみ、新たなサービスを展開することができています。

以下のメッセージを送信して、社長とのチャットを始めよう!
このポジションに興味があります。詳しく聞きたいです!