広報・PR・広告宣伝
600万円〜
東京都【戦略PRコンサルタント】経営視点で企業の広報・ブランディングを支援
広報・PR・広告宣伝
マーケティング
岩上
株式会社GIG
代表取締役社長
岩上 貴洋
岩上社長のキャリアを教えて下さい!
いいものをつくり、価値をとどける
はじめまして、GIG代表の岩上貴洋です。
大学時代、独立系投資会社でインターンとして複数のスタートアップを支援した経験を経て、2007年にWeb制作会社 LIG を創業しました。サイト制作やマーケティング支援を軸に、シェアオフィス、教育、ゲストハウスなど事業を多角展開し、組織を拡大してきました。
10年経営した後、「IT とデジタルコミュニケーションでもっと大きな挑戦をしたい」と強く思うようになり、2017年に、「いいものをつくり、価値をとどける」をミッションに株式会社GIGを立ち上げます。
GIGで展開してるSaaS型ノーコードCMS『LeadGrid』では、コーポレート・採用・メディア・サービスサイトを 1つのプラットフォームで運用可能です。フォーム生成や簡易CRMも標準搭載しているため、エンジニア不足でもサイトを確かなデジタルコミュニケーション基盤にできます。
また、実践的なマーケティングを学べる eラーニング 「コンマルク」、フリーランスと企業をつなぐスキルシェアプラットフォーム 「Workship」 も展開中です。私たちが手がけるサービスは、「いいものをつくり、価値をとどける」という理念につながるサービスを展開していきたいと考えています。
このポジションのミッションを教えてください!
“伝える”を超えて、“経営を動かす”PRへ
デジタルコミュニケーションを軸に展開するうえで、戦略PRの領域を強化したいと考えています。
担っていただくミッションは、経営層や事業責任者へのヒアリングを通じて本質課題を抽出し、ブランド構築からレピュテーション強化、リスク対応までを含めたPR・広報戦略を策定・推進することです。
具体的には、メディア戦略の立案・実行、プロジェクトのディレクションと成果レポーティング、必要に応じたチームマネジメントを担っていただきます。
コンセプト設計から開発、グロースハックまでをワンストップで提供する当社の既存事業と連動し、クライアントの経営課題を“伝える力”で解決へ導いて頂ければと思います。
■主な業務内容
・経営層・事業責任者とのヒアリングと課題設計
・PR・広報戦略の立案(ブランド構築/レピュテーション戦略/リスク対応含む)
・メディア戦略の立案と実行支援(報道アプローチ、企画立案、記者会見運営など)
・各種プロジェクトのディレクション、クライアントへのレポーティング
・必要に応じてチームメンバーのマネジメント
このポジションならではの魅力を教えてください!
経営戦略に関わる、広報の最前線。
情報発信にとどまらず経営戦略そのものを動かすPRを手がけられる点です。
大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントの経営層と直接向き合い、課題の本質を捉えた上で戦略的コミュニケーションを設計・実行できるため、課題解決力や折衝力が一気に高まります。
また、ノーコードCMS「LeadGrid」や5万人超のクリエイターネットワーク「Workship」といった自社アセットを活用し、DigitalCommunication領域の施策とPRを組み合わせた立体的な提案ができるのも当社ならではの醍醐味です。
平均年齢31歳、約100名規模の組織フェーズだからこそ、裁量の大きさとスピード感を両立しながら、自らの市場価値を飛躍的に引き上げられる環境が整っています。
どんな人と働きたいですか。
経営視点で課題を捉え、戦略的に伝えられる人。
広報・PR・マーケティング・コンサルティングのいずれかの領域で少なくとも3年以上の実務経験を持ち、経営層や事業責任者と対話しながら課題を論理的に言語化し、最適なコミュニケーション戦略へ落とし込める方を求めています。
社内外の多様なステークホルダーと円滑に連携し、提案から実行まで主導できる高いコミュニケーション力が不可欠です。BtoB テック企業やスタートアップ支援、さらにはレピュテーションマネジメントや危機管理広報の経験がある方であれば、PR領域のコンサルティングを加速させる大きな戦力になっていただけると考えています。
■歓迎するスキル / 経験
・広報/PR/マーケティング/コンサル業界での実務経験3年以上
・社内外の関係者と円滑に調整・提案ができるコミュニケーションスキル
・クライアントワーク経験(提案〜実行までの一連の経験)
・BtoB企業、テクノロジー、スタートアップ支援経験
・危機管理広報やレピュテーションマネジメントの経験
会社について教えて下さい!
大手企業のDXを推進しながら、即戦力クリエイターと企業をつなぐ新しい働き方を創造
「いいものをつくり、価値をとどける」をミッションに掲げ、 DigitalCommunication事業 と SkillShare事業の2事業を展開しています。
▼DigitalCommunication事業
コンセプト設計・マーケティング戦略・UI/UXデザイン・システム開発・グロースハックまでをワンストップで提供。年間200件超の案件を手がけ、大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントの課題を解決してきました。
▼SkillShare事業
フリーランスと企業を結ぶプラットフォーム「Workship」を運営し、登録クリエイター5万人超、導入企業1,000社以上を支援。DX人材不足を補う採用・外注体制づくりを実現しています。
自社開発のノーコードCMS LeadGrid を軸に、コーポレート/採用/メディア/サービスサイトを一括で運用できる環境を提供することで、クライアントのデジタルコミュニケーションを根底から変革しています。
▼プロジェクト実績
https://giginc.co.jp/works
▼ノーコード型次世代CMS「LeadGrid」
https://goleadgrid.com/
▼DX人材マッチングサービス「Workship」
https://goworkship.com/
事業の強みを教えてください!
Digital Communication を軸にした事業展開
1. 一気通貫のDX支援体制
上流の課題発見から実装・運用・改善までフルレンジで伴走し、変革を高速化。
2. 豊富な実績とノウハウ
年間200件超のプロジェクトで蓄積した知見により、高品質かつスピーディーなサービス提供が可能。
3. ノーコードCMS「LeadGrid」
技術者に依存せず、誰でもサイトを構築・改善できる自社開発プロダクトを保有。
4. 5万人超のDX人材ネットワーク
Workshipを中心とした即戦力クリエイターのデータベースにより、多様なスキルセットを迅速にアサイン。
5. 多業界・多規模クライアント対応力
大手からスタートアップまで、業界特有の課題を深掘りし最適なデジタル戦略で解決。
これらの強みにより、クライアントのDX推進と新しい働き方の創造を同時に実現しています。
以下のメッセージを送信して、社長とのチャットを始めよう!
このポジションに興味があります。詳しく聞きたいです!